■よくある質問
- 公式ホームページ:ダイアモンドアプリコット電話研究所
- 山崎はるかプロフィール:山崎はるかの世界
- ストーカーバスターホームページ:ストーカーバスター
- ストーカー事案に対する相談(メール):stsc@nda.co.jp ※回答非保証
- ストーカー問題に関する情報(電話):共同テレビ 「電脳バズターズ係」 ※回答非保証
TEL 03-3263-4161 FAX 03-3263-9273
■山崎はるか ・番組の中で使用された機器・装備
●電話機 ・ ビクター TN-DJ1 / TN-DJ55
最も問い合せの多い機器が、山崎はるか が、いつも使っている電話機です。
ビクター TN-DJ55 は、ナンバーディスプレイ対応・特殊な通知先(公衆電話・表示圏外など)にも細やかに対応するなど、イタズラ電話対策における 実戦的な機能を満載しています。
番組中では 最初と最後に、TN-DJ55 を見ることができます。
このページでも詳細に紹介しています。この製品に対するお問い合わせ先:
日本ビクター ホームページ
東京お客様ご相談センター 電話番号03-5684-9311
●広帯域受信機 ・ AOR AR8200 / AR-2002改
盗聴電波が出ているか...それを客観的に確認するために必要な装備が広帯域受信機です。
ハンディタイプでバンドコープを装備した AR8200 で、発信周波数を特定し 据置きタイプで高感度な AR-2002 で指向性・おおまかな配置場所を絞り込んでゆきます。
番組中では AR8200 は、被害者室内音声受信用として...また AR-2002はフェライトコイルを装備した指向性アンテナで配置場所の絞り込みに使用されています。なお番組中のAR-2002は液晶ディスプレイが赤色・緑色に それぞれ光っていますが、これは独自の改良によるもので、出荷時の仕様ではありません。この製品に対するお問い合わせ先:
AOR・日本語ホームページ
●レーザー放射温度計 ・ ミノルタ HT-10 改
盗聴装置が取りつけられている場所を外から検出(非破壊検査)する際に、よく登場するのが、ミノルタ製 HT-10改です。
レーザー焦点型の赤外線放射温度計のため、ローゼットコンセントや壁内、またMDFボックスなど、詳細な検査が困難な状態において、その実力を発揮します。また、被疑者のクルマのボンネット・あるいは 被疑者の張り込み場所の地面を測定して、「何時間前にそのクルマを運転していたか」「現場を立ち去ってからどれくらいの時間が経過したか」なども、この機器で調べることがあります。
番組中で使用されているものは、電源外部入力端子・測定温度微調整スイッチが装備されていますが、これは独自の改良によるもので、出荷時の仕様ではありません。
この製品に対するお問い合わせ先:
ミノルタ・日本語ホームページ
●超高感度・冷却CCDカメラ ・ NEC NC-100改
日本電気の業務用CCDカメラ・NC-100 を改良し、ペルチェ冷却と同時に CCDに入力するクロックを制御することで、感度を最大200倍まで高めた 単板カラーカメラです。
夏場を除き、イメージインテンシファイア(I.I.)よりも安全・高感度のため よく使用されます。
もともと天体撮影用に個人的に改良したものです。
ユニット本体は10年前に、販売が終了しています。番組中では、被疑者の監視に使用されています。
●取材チーム用高感度 3CCDカメラ ・ SONY DSR-PD100
これほど「夜」のシーンが多いドキュメントもめずらしいかもしれませんが、よほどの低照度であっても、取材チームは「素材」を確保しなければなりません。
そのため、特別に常備されたカメラが DSR-PD100 です。張り込み中などの多くの画像が、このカメラで収録されています。
この製品に対するお問い合わせ先:
ソニー・ホームページ
電脳バスターズ・ストーカー被害の女達 ホームページ