-->

HOME >> 書籍・人物 >> 山崎はるかのメモ >> Webプログラミング

特殊なPOST

Hatena bookmark Yahoo! bookmark

リンクによるPOST処理


ここでは リンク文字列から 特定のWebページに対して POST を行う方法を紹介します。
<html>
<head>
<script language="JavaScript">
function Link_de_Post(){
document.form1.submit();
}
</script>
</head>


<body> 
<form name="form1" method="post" action="http:// POST先のURL">
<a href="javaScript:Link_de_Post()">このリンクを押してください</a>

<input type="hidden" name="aaa" value="1">
<input type="hidden" name="bbb" value="20">
<input type="hidden" name="ccc" value="300">

</form>
</body>
</html>
※スクリプトは、POST先の文字コードに合わせるのが望ましい。また、スクリプトファイルの保存文字コードもそれに合わせるのを忘れないこと。
例: <
meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8">

 

METAタグ refreshによるPOST処理


ここでは METAタグによる refresh を用いて、特定のWebページに対して POST を行う方法を紹介します。
<html>
<head>
<meta http-equiv="Refresh" content="0; URL=javaScript:Link_de_Post()">
<script language="JavaScript">
function Link_de_Post(){
document.form1.submit();
}
</script>
</head>


<body> 
<form name="form1" method="post" action="http:// POST先のURL">

<input type="hidden" name="aaa" value="1">
<input type="hidden" name="bbb" value="20">
<input type="hidden" name="ccc" value="300">

</form>
</body>
</html>

 


※このページはリンクフリーです。

■ Webプログラミングにもどる