解析時間 最短 約 0.8 秒 ※1

1995年以来 長く愛され続ける電話番号・回線の定番解析ソフトウェア
混雑番号の特定・空き番号の確認・故障の切り分け・テレマーケティングのインバウンド/アウトバウンド支援など、DAブラックホールは多くの現場で活用されています。
着信規制(網輻輳)のかかっている電話番号をすみやかに表示。
他のプレイガイドと比較することで、つながりやすい電話番号(チケットセンター)をみつけることができます。
ISDN回線(またはディジタル公衆電話)を使えば、交換機レベル・中継局レベルの混雑状態の把握ができ、混雑迂回の検討に大きく役立ちます。
お客様が用意した電話番号のテキストデータを読み込み連続解析する「シーケンサー」機能
さらに1.8
Professionalには エクセルファイルや
Access、MySQLと連動する「外部データ連結」機能など、強力な連続解析機能を装備しました。
クラウド等に配置した番号リストをネットワーク越しに読み込めるので、企業・団体ではDAブラックホールを情報管理区域の外に置くことができ、活用の機会がひろがります。
ひとつのDAブラックホールで複数のTA(または通信端末)を最大12回線まで同時制御。
これまでライセンス/回線ごとに用意していた PC や
Windowsライセンス を大幅に節約できます。
解析に用いる機器は市販の携帯電話/TA/PHSであり、高価な機器を必要としません。
たとえば
対応のdocomoのガラケー(FOMA)を現在使っている→ そのままパソコンに接続して使用できます
ISDN回線の契約をしている→ 対応しているTAをお持ちであれば、そのままパソコンに接続して使用できます
いずれの回線もお持ちでない場合
→ 新たにISDN回線(アナログ回線からの変更であれば 契約料・標準工事費 あわせて2,800円)とターミナルアダプタ(中古 約4,000円 ~ 新品 約15,000円)が必要です
テレマーケティング/コールセンターのCTI技術担当者による大規模複数運用はもちろんのこと、
「1ライセンス(1回線)から購入でき、初学者でもセットアップしたその日から動かせる」
という安心の構成・価格で、研究者・学生・調査統計業者・個人事業者・企業の情報システム部門に人気のソフトウェアです。
はじめての回線解析から業務利用まで、様々な使い方に対応
Elements | Standard | Professional |
---|---|---|
16,800円 | 2,490円/月 初期費用 2,200円~ 解約手数料なし |
3,490円/月 初期費用 3,300円~ 解約手数料なし |
永続ライセンス |
サブスクリプション | サブスクリプション |
(価格はすべて税込みです)
お見積書をご希望の方は、 こちら にて承っております
OS | Microsoft Windows 10(32ビット/64ビット) ※Windows Vista/7/8でも動作しますがユーザーサポート外となります |
---|---|
ユーザー権限 | インストール時に管理者権限を使用 |
ドライバ | シリアルポートまたは通信機器の各ドライバ、Microsoft OLEDB 32bit ドライバを使用 |
メモリ/HDD | メモリ:1GB以上(32bit),2GB以上(64bit) HDD:15MB以上(インストール) |
メディア | インターネットからのダウンロード |
ディスプレイ | 800×600以上の画面解像度 (High Color以上) |
回線環境/通信機器 | ISDN規格の電話回線(NTT INS64、docomo FOMA、ワイモバイルのPHS) および対応通信機器(最大12回線まで) |
インターネット | ライセンス認証、サブスクリプションの検証、オンラインサービスの利用にはインターネット接続が必要です |
※ソフトのご購入・お問い合せはこちらです